心に決めた最愛の人に、結婚の意思を伝える「プロポーズ」。人生において特別な日になる瞬間です。
プロポーズといえば、浜辺で愛を語るロマンティックなシーンを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。そんな理想があっても、これからプロポーズする人にとって、言葉やタイミングなど、どうすればよいのか悩みはつきません。
そこで今回は、万全な準備と最高のシチュエーションで臨む「プロポーズ」をご提案します。
プロポーズの基礎知識

● プロポーズの語源と意味
夫婦になる前の大切なセレモニー「プロポーズ」。その語源は英語圏の「propose」 から。元々はラテン語の「proponere」や「Proposal」からきたもので、「前に置く」「提案する」「申し込む」などの意味があり、海外でいう「propose」は求婚以外の場面でも使われる場合があります。
日本では「プロポーズ = 結婚の申し込み」を意味します。
● プロポーズの歴史
世界的にみてプロポーズ(求婚)の始まりは古代ローマともいわれ、男性から女性に指輪を贈る習わしも既にあったそうです。最古の和歌集「万葉集」によると、日本では古墳時代から求婚の行為があったと記されています。
平安時代の貴族の間では和歌を詠んで求愛するプロポーズが流行ったようですが、戦国の世に入ると政略結婚が進み、庶民以外は自由恋愛が難しい時代でした。明治以降は西洋文化が入ってくると同時に、指輪を贈ってプロポーズする今のスタイルに近いものに。とはいえ当時は、身分の高さや由緒ある家系では自由恋愛など程遠く、結婚相手は親が決めるのが当たり前の時代でした。
現代もお見合い結婚はありますが、本人同士の意思が尊重されます。自由恋愛を謳歌できる時代、今ではプロポーズも自由にできるようになりました。最近は女性からのアプローチも増えてきましたが、プロポーズはやはり男性からというのが世の常のようです。
一生の思い出となるプロポーズとは

プロポーズは、ほとんどの人にとって一生に一度の経験です。いざプロポーズをしようと決めても、まず何をどうしたらいいかわからない人も多いのでは。
彼女に喜んでもらえて記憶に残るプロポーズをしたいですね。そのためには、彼女を射止める言葉と、婚約の証となるプレゼントを用意したいものです。
では、プロポーズ当日までにやるべきことをおさえておきましょう。
プロポーズする日を決める

プロポーズをする時期は、交際期間1~3年で結婚を考えるカップルが多いですが、タイミングは人それぞれ。出会った瞬間に決める人もいれば、お付き合いの期間を決めている人、生活環境が変わる時や昇進をきっかけに決める人もいます。
プロポーズしようと決断したら、あとは決行日。誕生日や記念日、バレンタイン、クリスマスなどのイベントに合わせるのもひとつ。また、なんでもない日に設定して、ふたりの新しい記念日にするのもいいですね。
婚約指輪(エンゲージリング)を用意する

永遠の愛を告白するプロポーズにふさわしい贈り物といえばやはり婚約指輪。プロポーズを受けて指輪を受け取るシーンに、思い焦がれる女性も多いはず。
指のサイズがわからなければ、あえて大きいものを用意して、あとでサイズ直しするのもいいでしょう。プロポーズリング、サンプルリングなどで代用する方法もあります。
最近はバラの花束でプロポーズというのも多いようです。プロポーズが成功したあと、ふたりでジュエリーショップに行って婚約指輪を見るのも素敵な思い出になります。
プロポーズの言葉

一生涯、忘れることのないプロポーズの言葉。バシッと決めて、彼女の心をガシッとつかみたいですね。
ひと昔前までは「あなたを一生幸せにします」といったプロポーズが主流でした。今は「一緒に幸せになろう」「これからもずっと隣にいてください」といった人生のパートナーとして対等な言葉を選ぶ方が多いようです。
あまりに自然すぎる言葉だと相手がプロポーズだと気付かない場合もありますので、「結婚しよう」「結婚してください」というひとことも添えたいところ。あなたらしい言葉で思いを伝えれば、きっと彼女からいいお返事が期待できますよ。
プロポーズの場所

プロポーズ成功のカギは実は場所選び。いざプロポーズしようとしても気持ちが舞い上がってしまい、うまく切り出せないこともあります。プロポーズしやすい雰囲気づくりが意外と重要なのです。
プロポーズの定番の場所といえばホテルのレストラン。段取りや演出に協力してくれるお店を選ぶと安心ですよ。派手な演出をする場合は、彼女がサプライズが好きかどうか予め見極めておくのも必要です。
いきなり高級レストランに行くと勘づいてしまう女性もいます。自然にさりげなくプロポーズするなら旅行がおすすめ。「ちょっと遠出しよう」とデート気分で誘ってみては。

女性が憧れるプロポーズのシチュエーションは、ずばり!「海が見える場所」。
海に行けば穏やかで開放的な気持ちになり、彼女との距離も縮まります。そして美しい景色がふたりを包み、波の音がBGMとなって素敵な雰囲気を作ってくれます。ふたりだけのドラマティックなシーンは、特別な時間になること間違いありません。
貸切クルージングで海の上のプロポーズ

広島県竹原にあるルアンでは、あなたを応援する 「海の上プロポーズプラン」 が大好評。瀬戸内の美しい島々を背景に、貸し切りのサンセットクルーズが叶います。
景色のいい渡航コースやプロポーズしやすいスポット、バラの花束、ディナーの段取りまでお任せください。プロポーズプランナーが全面的にサポートいたします。
瀬戸内海プライベートクルーズ

カップルだけでなく、ご夫婦やご友人、大切な方の記念日や誕生日にもご利用いただけます。
船上プロポーズのプラン詳細はこちらから。
【広島 竹原】NIPPONIA HOTEL 竹原 製塩町
所在地 広島県竹原市中央3丁目16-33(フロント)
広島県竹原市本町1丁目4-16(レストラン)
公式サイト https://www.nipponia-takehara.com/

大切な人とこれからもずっと一緒に生きていきたい。その気持ちをあなたらしく伝えてみませんか。
レストランルアンでは、おふたりの一生の思い出となるシーンをお手伝いさせていただております。記念日やサプライズ、婚礼に関することもお気軽にご相談くださいませ。
関連記事:ふたりの理想が叶う VMGのプロポーズ(VMGサイト)