太宰府天満宮の年越の大祓式│大晦日は今年一年の災厄を祓い清め

太宰府天満宮の茅の輪くぐり

師走を迎えて、大掃除や買い出しなど何かと慌ただしい年の瀬。古いものを手放せば新しいものが入ってくるといわれるように、年内のうちに身の回りものを整理して、災厄や負の縁もきちんと落として新年を迎えたいものですね。
今回は、神社等で行われる年末恒例の大祓式について触れてみたいと思います。

大祓とは

しめ縄

大祓(おおはらえ)とは、日常生活で自然についてしまった心身の穢(けがれ)や、災厄の原因になる罪・過ちを、祓い清めることをいいます。

日本最古の歴史書といわれている古事記に大祓詞(おおはらえのことば)というものが記されていることから、大祓式の原型は約1800年前からあったことがわかっています。

大祓式は年二回

神社の手水舎

日頃から厄災祓いはできますが、特に1年の半分が過ぎた6月の晦日(みそか)と12月の大晦日(おおみそか)は大きな節目として大切にされ、日本各地の神社や寺院で年二回の「大祓式」が執り行われています。

大祓式には大祓詞の祝詞(のりと)が唱えられ、茅の輪くぐりや人の形をした形代(かたしろ)を用いて祓い清められます。

太宰府天満宮の大祓式

大阪天満宮の鳥居

学問の神様で知られる菅原道真公をまつる太宰府天満宮は、京都の北野天満宮とともに全国の天満宮の総本社。太宰府観光に必勝祈願はもちろん、無病息災、家内安全を祈願する大祓式とともに、初詣にも毎年たくさんの観光客が訪れています。

大祓式は、毎年6月30日「夏越の大祓」と12月31日「年越の大祓」があり、日本全国の神社で同日に斎行されます。大祓式のあとは、いよいよ一年で最後の祭典となる「除夜祭」へ。あの除夜の鐘が鳴り響き始めます。

太宰府天満宮 大祓式

太宰府天満宮

斎行日 夏越の大祓 6月30日
    年越の大祓 12月31日 大晦日
所在地 太宰府天満宮 楼門前
    福岡県太宰府市宰府4丁目7番1号
問合せ TEL 092-922-8225
公式サイト https://www.dazaifutenmangu.or.jp/sanpai/saiten/special/oohbarai

ランチ・アフタヌーンティー・お食事・お泊りに

抹茶尽くしのアフタヌーンティー
レストランルアンの創作フレンチ

太宰府にお越しの際のお食事やご休憩には、太宰府天満宮の西門の斜め向かいにある「HOTEL CULTIA 太宰府」へぜひお立ち寄りください。

レストランルアンでは、アフタヌーンティーに福岡八女の抹茶や九州産苺を使ったセイボリー&スイーツをご用意。ランチ・ディナーも九州産の食材をふんだんに使ったお料理をお召し上がりいただけます。

大晦日のお部屋をリザーブして豪華ディナー、檜風呂に入りながら除夜の鐘を聞く年越しなんてのもいかがでしょうか。

【福岡 太宰府】HOTEL CULTIA 太宰府

HOTEL CULTIA 太宰府の外観

所在地 福岡県太宰府市宰府3-3-33
問合せ TEL 0120-210-289 VMG総合窓口(11:00~20:00)
公式サイト https://www.cultia-dazaifu.com/

※年末年始は通常通り営業しております。諸事情により営業時間等々変更になる場合もございますので、事前にご予約いただくか、お気軽にお問合せくださいませ。