
分散型ホテルを提案するVMG HOTELSから今回は水郷のまち千葉県佐原のあやめシーズン、京都の夏の風物詩「川床」や京都の三大祭のひとつ「葵祭」の特別観覧席付宿泊プラン、愛媛県大洲の「鵜飼」、4月に新規開業する伊勢より初夏を愉しむ特別なひとときをご案内します。
Vol.1 HOTEL VMG RESORT KYOTO(京都/東山・河原町)


京都の夏の風物詩「鴨川納涼床」は例年5月1日より9月30日まで開催されますが、特に5月~6月にかけては気候もよく、鴨川のせせらぎとゆったりとした床席でのお食事は心身ともに癒されるひとときです。
また、京都三大祭の一つ、葵祭の特別観覧席付プランや都をどり観覧席付プランなど伝統と文化を重んじる京都ならではの楽しみを提供する特別プランもご用意。海外の方も落ち着かれるこのシーズン、京都でゆったりと大人の旅を。
鴨川納涼床で愉しむフレンチコース付き2食プランの詳細はこちら>>>https://www.vmg-kyoto.com/news/kawayuka2025
HOTEL VMG RESORT KYOTOのご紹介・各種プラン詳細はこちら>>>https://www.vmg-kyoto.com/
Vol.2 佐原商家町ホテル NIPONIA(千葉/佐原)


2025年5月24日(土)~6月22日(日)にかけ開催される佐原の「あやめ祭り」。期間中は400品種、150万本の紫・白・ピンク・青など、色とりどりの花菖蒲が一斉に咲き誇り、水郷のまち佐原に初夏の色どりを添えます。
発酵食文化のまちならではの地産地消のお料理と夕暮れ時から地酒片手に楽しむ夜舟巡りや朝食を舟にゆられゆったりと楽しむ特別体験もご用意しております。これからベストシーズンをむかえる佐原は東京駅から直通バスで約80分。小江戸の粋が感じられる佐原に足を伸ばしてみませんか?
あやめ祭りのご案内はこちら>>>https://www.nipponia-sawara.jp/news/ayame-festival
佐原商家町ホテル NIPPONIAの詳細のご案内・各種プランはこちら>>>https://www.nipponia-sawara.jp/
Vol.3 NIPPONIA HOTEL 大洲 城下町(愛媛/大洲)


1300年前から伝わる日本の伝統漁法「鵜飼」。
岐阜の長良川、大分の三隈川と並んで日本三大鵜飼に数えられる愛媛・大洲の肱川では鵜舟と観覧船が並走し、鵜が鮎を獲る姿を間近で見ることができる「合わせうかい」が有名で鵜が魚を捕る光景を、鵜の巧みな手縄さばきを間近で見ることができます。
NIPPONIA HOTEL 大洲 城下町では、鵜舟を眺める観覧船で夕食をお楽しみいただきながら堪能いただく特別なひとときをお過ごしいただけます。また、初夏から夏にかけて砥部ブルーと言われる伝統の砥部焼きと現代の美を組み合わせた美しい焼き物のお皿に盛りつけたお料理は、地元の旬を彩る鮎や愛姫牛など地産地消のここでしか味わえないものがふんだんに取り入れられ、五感で大洲の旬をお楽しみいただけます。愛犬とお泊りいただけるお部屋もございますので、この夏は大洲で特別なひとときをお過ごしください。
大洲「鵜飼」の詳細はこちら>>>https://www.ozucastle.com/news/river_activity
NIPPONIA HOTEL 大洲 城下町の詳細のご案内・各種プランはこちら>>>https://www.ozucastle.com/
【三重】2025年4月下旬OPEN! 開運の旅、伊勢へ NIPPONIA HOTEL 伊勢河崎 商人町


”日本の神都”伊勢の文化・歴史・自然・人を体感する旅へ。かつては参宮客で賑わうまちの経済や文化を支え”伊勢の台所”として栄えた伊勢河崎。近鉄特急「伊勢市駅」から徒歩約7分に生まれた分散型ホテルでご家族や大事な方と心身ともに清められる特別なひとときをお過ごしください。
※各画像をクリックするとホテルホームページへ遷移します。詳細は各施設ページをご覧ください。
4月下旬OPEN NIPPONIA HOTEL 伊勢河崎 商人町の詳細はこちら>>>https://vmg-isekawasaki.com/
VMG HOTELSではペルソナ会員様特別優待をご用意

▼対象ホテル一覧
全国12のVMG HOTELSにてご優待が受けられます。NIPPONIA HOTEL 全施設でのご優待ではございませんのでご注意ください。
お電話でのご予約・お問合せは TEL:0120ー210ー289
VMG総合窓口(受付 11:00ー20:00)にて承っております。